
店舗サービスの記事一覧


ファミマとローソン、スマホだけで住民票の写しや印鑑登録の証明書発行を12月20日から順次可能に。まずは東京都から、24年1月22日に全国へ拡大

“のし紙”のコンビニプリントサービス「マイのし紙」に新デザイン、クリスマス・こども向けかわいい系が追加

ファミマ「AliExpress(アリエクスプレス)」のコンビニ払いが可能に、現金・ファミペイ払いに対応。11月11日から先着キャンペーンも実施

ファミマ、「Tesla」(テスラ)の電気自動車用急速充電設備を九州地区のコンビニで初設置。福岡の『ファミリーマート博多駅南六丁目店』で運用開始

高地県のセブンイレブンで「ペットボトル回収機」が10月18日から順次稼働開始、高知県では初の設置

ファミマの「ファミロッカー」、10月16日から東京都・神奈川県の29店舗で実証実験開始。メルカリ・PayPayフリマ・ゆうパックの荷物をレジに並ばず発送可能。設置店舗リストもあり

ファミマ、「Tesla」(テスラ)の電気自動車用急速充電設備を中部地区のコンビニで初設置。名古屋のファミリーマート南大高店で運用開始

セブンイレブン、「セブンカフェ サブスク」を地域限定で実施中。30日間/2,000円で1日1杯利用可能、毎日1杯飲むと1,300円お得!

ファミマ、電動キックボード「LUUP」のポートを兵庫県神戸市にも10月6日設置。京阪神での展開に

ローソン、お箸同封の“爪楊枝”を10月3日から順次廃止。年間55トンの使用木材を削減
