ファミマで「タイトーくじ なんでもいきもの」(なんものくじ)が2025年10月11日に発売、なんもの達が『コンビニ』テーマの可愛いグッズになって登場。“のりおにぎりぬいぐるみ”や“カニエビドッグぬいぐるみ”が当たる!

 『すみっコぐらし』の作者でもあるイラストレーター・よこみぞゆりさんが展開するキャラクター『なんでもいきもの』(なんもの)のキャラクターくじが初登場。

 コンビニのファミリーマートで「タイトーくじ なんでもいきもの」が2025年10月11日(土)から順次販売が開始されます。価格は1回770円(税込)。

ファミリーマートで「タイトーくじ なんでもいきもの」が2025年10月11日に発売

なんもの達が「コンビニ」モチーフの可愛いグッズになって登場

 今回のなんものタイトーくじは、「なんでもいきもの」(なんもの)の可愛いキャラクターグッズが当たるハズレなしのくじ。

 作者のよこみぞゆりさんが商品企画を全面プロデュースしたとされ、 コンビニをモチーフにした可愛いグッズが多数ラインアップ。

 賞品はA賞~F賞とラストハッピー賞が用意され、A賞は「のりおにぎりぬいぐるみ」、B賞は「カニエビドッグぬいぐるみ」、C賞は「パッケージポーチ入りコンビニおにぎりぬいぐるみ」となっています。

A賞「のりおにぎりぬいぐるみ」

A賞「のりおにぎりぬいぐるみ」

のりおにぎりの大きなぬいぐるみ。前には「のり30%アップ」、後ろには「バーコード風のフェルト」が付いているそうです。サイズは約30cm。

B賞「カニエビドッグぬいぐるみ」

B賞「カニエビドッグぬいぐるみ」

大きなカニエビドッグぬいぐるみ。仲良しのカニとエビのコンビに癒されるとうたわれています。サイズは約30cm。

C賞「パッケージポーチ入りコンビニおにぎりぬいぐるみ」(全2種)

C賞「パッケージポーチ入りコンビニおにぎりぬいぐるみ」(全2種)

コンビニおにぎりのぬいぐるみポーチのセット。のりのパッケージポーチの中にはおにぎりのぬいぐるみが入っており、「うめ」と「しゃけ」の2種類がラインアップされています。サイズはぬいぐるみが約13cm、ポーチが約14cm。

「マスコットバッジ」「フラットポーチ」「ダイカットメモ」もあり

 このほか、のりおにぎり / 大さんせいうおまん / ホットスナックカニ / カワウソドッグの「D賞 マスコットバッジ」、なんもの達がデザインされた「E賞 フラットポーチ」「F賞 ダイカットメモ帳」もラインアップされています。

D賞「マスコットバッジ」(全4種)

D賞「マスコットバッジ」(全4種)

E賞「フラットポーチ」(全4種)

E賞「フラットポーチ」(全4種)

F賞「ダイカットメモ帳」(全4種)

F賞「ダイカットメモ帳」(全4種)

ラストハッピー賞は「やきおにぎりぬいぐるみ」

 最後の1個を引くと手に入るラストワン賞については、約30cmとビッグサイズの「やきおにぎりぬいぐるみ」となっています。

ラストハッピー賞「やきおにぎりぬいぐるみ」

A賞~LH賞の全賞セットが当たるWH(ダブルハッピー)賞もあり

 また、くじ半券記載の番号をタイトーくじのWebサイトで入力することで、A賞~LH賞の「全賞セット」が当たるダブルハッピー賞も用意されています。

ダブルハッピー賞「全賞セット」

「タイトーくじ なんでもいきもの」ラインアップ一覧

「タイトーくじ なんでもいきもの」ラインアップ一覧
A賞のりおにぎりぬいぐるみ全1種
B賞カニエビドッグぬいぐるみ全1種
C賞パッケージポーチ入りコンビニおにぎりぬいぐるみ全2種
D賞マスコットバッジ全4種
E賞フラットポーチ全4種
F賞ダイカットメモ帳全4種
LH(ラストハッピー)賞 やきおにぎりぬいぐるみ
WH(ダブルハッピー)賞全賞セット

ファミリーマートの取り扱い店舗

 「タイトーくじ なんでもいきもの」のファミリーマート取扱店舗については、タイトーくじのWebサイトで確認可能。


(C)yokomizoyuri

kuronek

kuronek

猫好きな管理人。
このブログではセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの3大コンビニに関連するニュースやキャンペーン情報、新商品情報を主に取り扱っています。また、グループ会社(イトーヨーカドーやHMVなど)の情報も時々発信しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事