料理研究家リュウジさん×ファミマ、コラボ第2弾商品が2025年11月4日から店頭発売。リュウジの至高のレシピ 「スパイス際立つ! 唐揚げ弁当」「角煮まん」など8品が登場

 「リュウジのバズレシピ」や「虚無レシピ」で人気の料理研究家・リュウジさんとコンビニのファミリーマートが再びコラボレーション。

 「リュウジの至高のレシピ」を参考にしたコンビニメニュー第2弾が、全国のファミマで2025年11月4日(火)から販売が開始されます。

 「リュウジの至高のレシピ」を参考にしたコンビニメニュー第2弾が、全国のファミマで2025年11月4日(火)発売

「リュウジの至高のレシピ」を参考にファミマが商品開発したコンビニメニューの第2弾

 料理研究家・リュウジさんとファミリーマートのコラボレーションは2024年11月に第1弾が実施され、その際販売されたリュウジさん監修の5商品は累計430万食を突破する大ヒットを記録。

 そして今回、待望の第2弾商品が発売決定。昨年好評を博した商品をさらに“至高のおいしさ”へとリニューアルするほか、新たにスープ、中華まん、冷凍パスタもラインアップされ、全8種類のコラボ商品が展開されます。

  • リュウジの至高のレシピ ペッパーベーコン焼めしおむすび」:税込214円
  • リュウジの至高のレシピ スパイス際立つ!唐揚げ弁当」:税込645円
  • リュウジの至高のレシピ トマトクリームパスタ」:税込598円
  • リュウジの至高のレシピ 上海風焼そば」:税込550円
  • リュウジの至高のレシピ ねぎ塩チキン&塩だれキャベツ」:税込348円
  • リュウジの至高のレシピ にんにく醤油スープ」:税込398円
  • リュウジの至高のレシピ 明太子パスタ」:税込397円
  • リュウジの至高のレシピ 角煮まん」:税込250円

 ちなみに、完成品はいずれもリュウジさんに「忖度なしにうまい!」と評価された自信作とうたわれています。

リュウジの至高のレシピ ペッパーベーコン焼めしおむすび

第一弾で登場した「ペッパーベーコンエッグ」をアップデート。

昨年発売時にリュウジさん本人がアレンジレシピとして紹介し、SNSでも好評をだった“焼めし”を商品化。ガーリックマヨソースと炒めることで、クセになる香りに仕上げた焼めしおむすびとされています。

価格:199円(税込214円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

※北海道では仕様が異なるとのこと

リュウジの至高のレシピ スパイス際立つ!唐揚げ弁当

「ナツメグ・クミン・オールスパイス」を使用したスパイシーな唐揚げに、「花椒・ブラックペッパーなど」をまぶした、スパイス香る唐揚げ弁当。

別添の「黒コショウ」でさらにスパイス感を調整できる仕立てとのこと。

価格:598円(税込645円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

リュウジの至高のレシピ トマトクリームパスタ

魚介の旨味とオレガノの風味が特長のトマトクリームパスタ。

海老とほうれん草の他に、チーズをトッピングすることでコクのある仕立てになっているそうです。

価格:554円(税込598円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

リュウジの至高のレシピ 上海風焼そば

第一弾で好評だった「上海風焼そば」をリニューアル。

味のアクセントを強化するため、醤油などの配合を上げ、旨味とコクをアップ。更にXO醤を新たに配合し、風味豊かに仕上げたとのこと。

価格:510円(税込550円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

リュウジの至高のレシピ ねぎ塩チキン&塩だれキャベツ

クセになる味わいのねぎ塩だれで箸が止まらなくなるさっぱりチキン。

やわらかく仕上げた鶏むね肉に、ネギやごま油、黒こしょうなどを加えたやみつき感のあるねぎ塩レモンだれを乗せたとのこと。チキンに添えた塩だれキャベツで食感の違いも楽しめるそうです。

価格:323円(税込348円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

リュウジの至高のレシピ にんにく醤油スープ

にんにくの香ばしい風味が効いた、食べるほどにやみつきになるスープ。

スープは醤油をベースにだしの旨みを効かせた仕立てで、具材には豚肉と豆腐をメインに、キャベツ・もやしなどを使用したとのこと。

価格:369円(税込398円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

リュウジの至高のレシピ 明太子パスタ

和と洋が融合した明太子パスタ。電子レンジでレンジアップして食べる冷凍食品。

明太子やバターのコクに、にんにくがふわっと香るやみつき感間違いなしの仕立てとうたわれています。

価格:368円(税込397円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

※一部地域では価格が異なるとのこと

リュウジの至高のレシピ 角煮まん

至高の角煮レシピをベースに、時間をかけて煮込んだ豚バラ角煮をもっちり熟成生地で包んだという中華まん。

中華まんの生地に合うように、角煮は甘さ控えめ・醤油と生姜が効いた味付け。また、甜面醤を加えることで中華の香り・旨味を出し、角煮のおいしさを引き立てるとうたわれています。

価格:232円(税込250円)
発売日:2025年11月4日(火)
販売地域:全国

料理研究家リュウジ氏 コメント

・第2弾コラボの依頼があったときの率直な感想を教えてください。

 あ、売れたんだな!と思いました。前回好評だったのがよく分かりました。

・2年目となるおむすび開発の苦労した点や改良を加えたメニューのポイントを教えてください。

前回が美味しかったので、そこにどういったアプローチをかけようかな、というところを悩んだんですが、今回は焼きめし風にアレンジしました。焼きの要素を入れたので、香ばしさと背徳感を感じてほしいです。

・新ラインナップの開発で苦労した点や注目ポイントを教えてください。

・にんにく醤油スープ

これはファミリーマートでは出さないだろうな、という気持ちです(笑)リュウジの名前があってこそ完成する商品だと思います。もともと鍋の予定だったんですが、おむすびと一緒に買って満足していただけるように作りました。ぜひ合わせて召し上がっていただければと思います。

・角煮まん

この商品は何度もやり直しをしてもらいました。

ファミリーマートは他の肉まんがすでに美味しいので、それよりも美味しいものを作るハードルが高かったのですが、結果的に一番美味しいものができたと思います。感無量です。超自信作!

・明太子パスタ

ファミリーマートはかなり麺類に強いイメージがあったので、信用はありました。その中でどのように「リュウジ色」を出していくか、やりたい放題やらせていただきました。冷凍パスタでしかできない味に仕上がっているので、ぜひリュウジのパスタユーザーにも試してほしいです。

・全体を通してコメントをお願いします。

前回も非常に好評でしたが、開発を経て僕自身もコンビニ食についてたくさん勉強しました。僕の舌が1年前より肥えているのでファミリーマートに要求するハードルも昨年以上に高くなっていましたが、想像を越え、前回の100倍くらいのクオリティを出してくれました。

前回食べて物足りないと感じた方にも、今回は満足いただけると思っています!

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20251030_01.html

関連記事