コンビニのファミリーマートがプリペイドカード「QUOカード」の取り扱いを2025年内に終了。販売は2025年11月23日(日)に、利用は2025年12月22日(月)に終了するそうです。
ファミリーマートでQUOカードの販売・利用が2025年内に終了
ファミリーマートではこれまで、ファミマ限定デザインのQUOカードの店頭販売や各種デザインのQUOカードの利用が可能でしたが、2025年内にQUOカードの販売と利用が終了するとのこと。
ファミリーマートでのQUOカードの販売は2025年11月23日(日) 23:59まで、利用は2025年12月22日(月) 23:59までとされており、「ファミリーマート専用プリカ」「サークルKサンクス専用プリカ」「シネマカード」は利用終了日までに最寄りのファミリーマート店舗で使用して欲しいとされています。
ちなみに、デジタルギフト「QUOカードPay」についてもファミリーマートは利用できない店舗となっています。
セブンイレブンとローソンはQUOカード/QUOカードPayの利用が可能
QUOカードの使用に関して、ファミマと競合する大手コンビニについては、セブンイレブンとローソンは引き続き利用可能となっています。
また、QUOカードPayについてはセブンイレブン、ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン、ミニストップなどで利用可能。