ファミマが冷やし麺を“全麺一新”、「石臼挽きそば粉の ざるそば」が5月21日発売。「麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば」なども販売中

 ファミリーマートが「旨い冷し麺! 全麺一新!」と題して冷やし麺を2024年に一新、「さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば」や「麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば」の販売が始まっています。

 また、5月21日(火)から「石臼挽きそば粉の ざるそば」、5月28日(火)から「北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん」が販売されます。

ファミマが冷やし麺を“全麺一新”、「麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば」などが順次登場

ファミマの2024年冷し麺は「麺」に注目。コシ、口当たり、風味を追求してさらに美味しくリニューアル

 ファミリーマートによると、2024年の冷やし麺は「麺」に注目し、コシ、口当たり、風味を追求してさらに美味しくリニューアルしたとのこと。

定番!さわやか醤油スープ 冷し中華

 「定番!さわやか醤油スープ 冷し中華」は、麺のしなやかさと弾力をさらにアップさせ、茹でたてのような食感に仕上げたとのこと。

石臼挽きそば粉の ざるそば

 「ざるそば」は、石臼挽きのそば粉を使用し、麺配合を調整することでそばの風味をアップ。さらに、太さがやや異なる2種の太さの麺を使用することで、より手打ち感のある食感のそばになるよう仕立てたとのこと。

北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん


 「冷したぬきうどん(※一部地区では“冷しぶっかけうどん”)」は、よりコシのある食感にするために塩の配合量などを見直し、麺を薄刃で切り出すことで口当たりなめらかにリニューアルしたそうです。

麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば

 また、札幌の人気店「さっぽろ純連」の冷し麺がファミリーマートオリジナルのまぜそばで初登場し、2023年に大好評だった「麺屋こころ」監修のまぜそばも再登場しています。

さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば

札幌の人気ラーメン店「さっぽろ純連」が監修したまぜそば。

コシのある中太麺に、北海道産味噌のさっぽろ純連の特製だれの香ばしい風味が広がる仕立てとのこと。白味噌で調味した肉そぼろやコーンなどの具材のほか、トッピングのしょうがでさっぱりと食べられるそうです。

価格:554円(税込598円)
発売日:5月14日(火)
販売地域:全国

麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば

台湾まぜそばの人気店「麺屋こころ」が監修したまぜそば。

中太麺に、さば節の旨みが特徴である麺屋こころの味を再現した特製だれを合わせ、辛味と旨みが効いたピリ辛の台湾ミンチと彩り豊かなきゅうりやねぎ、メンマをトッピングしたそうです。

価格:554円(税込598円)
発売日:5月14日(火)
販売地域:全国

定番! さわやか醤油スープ 冷し中華

王道の美味しさを追求したという冷し中華。

ごま油の香りとレモン酢で酸味をアップし、豚肉の旨みが広がる肩ロースチャーシューをトッピング。具材やスープ、麺のバランスが取れた商品に仕上げたそうです。

価格:554円(税込598円)
発売日:5月14日(火)
販売地域:全国
※中部地区では一部商品の仕様が異なるとのこと

石臼挽きそば粉の ざるそば

石臼挽きのそば粉を使用し、そばの香りを楽しめる用に仕上げたというざるそば。

やや太さの異なる2種類の麺を使用し、手打ち感のある食感に仕上げたとのこと。

価格:380円(税込410円)
発売日:5月21日(火)
販売地域:全国

北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん

材料の配合比率を変更し、薄刃で切り出すことにより、コシのあるつるっとなめらかなうどんにリニューアル。

宗田かつお節と真昆布でより重厚な旨みとだし感のあるつゆに仕立てたそうです。

また、販売地区により商品名が異なり、関東・東海・北海道では「冷したぬきうどん」、それ以外の地区では「冷しぶっかけうどん」で販売されます。

価格:417円(税込450円)
発売日:5月28日(火)
販売地域:全国

麺類購入で次回使用できる「めん類全品50円引きクーポンレシート」が発行

 対象の麺類を5月14日(火) ~ 5月27日(月)にファミリーマートで購入すると、次回麺類購入時に使用できる「めん類 50円引きクーポンレシート」が発行されるとのこと。

麺類購入で次回使用できる「めん類全品50円引きクーポンレシート」が発行

 対象商品はそば・うどん・中華麺・パスタ・焼麺などのめん類各種商品、クーポンの使用期間は5月14日(火) 7:00 ~ 6月3日(月)まで。

 なお、麺入りサラダ・生麺・袋麺・カップ麺・冷凍麺・グラタン類・お好み焼き類は対象外とのこと。

関連記事