5月12日(金)に発売が予定されているNintendo Switch向けゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のキャラクターくじが登場。
「一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が2023年5月9日(火)から順次販売が開始されます。価格は1回750円(税込)。取り扱い店舗はローソン、HMV、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKAなど。
目次
上位賞は「マスターソードライト」や「キャンバスボード」、「古びたトーガ風ブランケット」
今回のゼルダの伝説一番くじは、ティアーズ オブ ザ キングダムのイラストを使用したグッズやゲームに登場するアイテムをモチーフにしたグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ。
ラインアップはA賞~H賞(全29種)とラストワン賞で、上位賞として、刀身部分が発光する「マスターソードライト」やティアーズ オブ ザ キングダムのメインイラストをデザインした「キャンバスボード」、告知映像でリンクが纏っていた“古びたトーガ”をモチーフにした「古びたトーガ風ブランケット」がラインアップ。
「フルカラーマグカップ」や「陶磁器製小皿」もあり
また、ゼルダの伝説シリーズのイラストをデザインした「フルカラーマグカップ」や、リグノート・メモ帳・クリアファイルのいずれかを選べる「ステーショナリーコレクション」、ハートの器やルピーをモチーフにした「陶磁器製小皿」も用意されています。
「メタルチャームコレクション」や「コログのラバーチャーム」もあり
このほか、マスターソードやハイリアの盾など作中に登場するアイテムをデザインした「メタルチャームコレクション」、森の妖精“コログ族”をデザインした「コログのラバーチャーム」もラインアップ。
ラストワン賞は「デザインクロック」
最後の1個を引くと手に入るラストワン賞については、ソフトに登場する壁画風デザインを盤面に大きく載せた「デザインクロック」となっています。
また、A賞「マスターソードライト」を特別な台座に据えた「マスターソードライト ダブルチャンスver.」が抽選で当たるダブルチャンスキャンペーン(当選数は50個)も実施予定とのこと。
「一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の賞品ラインアップ一覧
A賞 | マスターソードライト(約32cm) | 全1種 |
B賞 | マスターソードライト(約27cm) | 全1種 |
C賞 | 古びたトーガ風ブランケット(約120cm) | 全1種 |
D賞 | フルカラーマグカップ(約9cm) | 全4種 選択可 |
E賞 | ステーショナリーコレクション 「リングノート」または「メモ帳」または「クリアファイル2枚セット」 | 全6種 選択可 |
F賞 | 陶磁器製小皿(約10~12cm) | 全5種 選択可 |
G賞 | メタルチャームコレクション(約4.5~7cm) | 全5種 ランダム |
H賞 | コログのラバーチャーム(約7.5cm) | 全6種 選択可 |
ラストワン賞 | ラストワン賞 デザインクロック(約19.5cm) |
(C) Nintendo
Nintendo Switchは任天堂の商標です。