ファミリーマートとプロ野球球団「広島東洋カープ」がコラボレーション、コラボ衣料品や応援弁当などが中国地区のファミリーマートで2023年3月21日(火)から販売が開始されるそうです。
広島東洋カープとのコラボソックスやコラボフードが中国地区のファミマで発売
今回販売が予定されているのは、ファミマの衣料ブランド「コンビニエンスウェア」とコラボしたラインソックスやマフラータオルなどに加えて、「カープが勝つ丼(カツ丼)」や「赤ヘルぼうしパン」などのコラボフード。
広島県をはじめとする中国地方(山口県の一部店舗を除く)のファミリーマート約720店にて3月21日(火)から販売されるとのこと。また、「カープ坊や」などをあしらった「FAMIMA CAFÉ」のカップやファミチキ袋も数量限定で展開されるそうです。
コラボ衣料品
広島東洋カープとのコラボ衣料品として、コンビニエンスウェアから「ラインソックス」(税込600円)、「ハンドタオル」(税込700円)、「マフラータオル」(税込2,000円)、「こどもくつした」(税込1,200円)、「ヘッドバンド」(税込990円)、「エコリュック」(税込3,000円)が3月21日(火)に登場。

広島東洋カープのチームカラーであるレッドをモチーフに配色し、カープロのごマークがデザインされた商品も用意されています。
コラボフード
広島東洋カープとのコラボフードとして、「カープが勝つ丼(カツ丼)」(税込598円)、「赤ヘルぼうしパン」(税込168円)、「いちごクリームサンド」(税込150円)が3月21日(火)に登場。

カツ丼はカープの勝利「勝つ」と「カツ」をかけたお弁当、赤ヘルぼうしパンはカープのヘルメット「赤ヘル」をイメージした帽子型のパン、クリームサンドはカープの「C」のロゴを生地で表現したスイーツとされています。
「FAMIMA CAFÉ」のコラボカップやファミチキコラボ袋も登場
このほか、「FAMIMA CAFÉ」でコラボカップの展開、ファミチキでコラボ袋の展開が3月21日(火)から実施予定。カップと袋には「カープ坊や」などがデザインされています。
コラボカップはブレンドS用の「白色カップ」(全4種)、ブレンドM・カフェラテM用の「赤色カップ」(全4種)が用意されていますが、カップのデザインを選ぶことはできないそうです。