ミニストップで「一番くじ 夏目友人帳 暑中お見舞い申し上げます。」が2025年6月7日発売、『ニャンコ先生 まったりルームライト』や『蚊取り線香ぬいぐるみマスコット』など涼を感じられる可愛いグッズが当たる!

 人気TVアニメ『夏目友人帳』の新作一番くじが登場。コンビニのミニストップなどで「一番くじ 夏目友人帳 暑中お見舞い申し上げます。」が2025年6月7日(土)から順次販売が開始されます。

 価格は1回750円(税込)、取り扱い店舗はミニストップ、デイリーヤマザキ、その他コンビニエンスストア、書店、ホビーショップ、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなど。

ミニストップなどで「一番くじ 夏目友人帳 暑中お見舞い申し上げます。」が2025年6月7日(土)発売

『夏目友人帳』の涼を感じるグッズや雑貨が多数用意された一番くじ

 今回の夏目友人帳一番くじは、『夏目友人帳』の涼を感じるグッズや雑貨が多数用意されたハズレなしのキャラクターくじ。

 賞品ラインアップはA賞~G賞とラストワン賞で、A賞はまったり眠っているニャンコ先生をモチーフにした「ニャンコ先生 まったりルームライト」、B賞はニャンコ先生のミニフィギュアが付いた「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」となっています。

A賞「ニャンコ先生 まったりルームライト」

A賞「ニャンコ先生 まったりルームライト」

まったり幸せそうに眠っているニャンコ先生のルームライト。スイッチをいれるとお腹がほんわり光って優しく周囲を照らしてくれるそうです。サイズは約16cm。

B賞「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」

B賞「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」

ニャンコ先生のミニフィギュアが付いた陶磁器製ボウル。サイズは直径約18cmと大きめで、そうめんを食べたりするのにぴったりとうたわれています。

スポーツテーマの描き下ろしイラストを使用した「A3クリアポスター」「ひんやりクールタオル」もあり

 このほか、ニャンコ先生が蚊取り線香に収まった姿が可愛らしい「C賞 蚊取り線香ぬいぐるみマスコット」、描き下ろしイラストがデザインされた「D賞 ひんやりネックリング」も用意されています。

C賞「蚊取り線香ぬいぐるみマスコット」(全2種)

C賞「蚊取り線香ぬいぐるみマスコット」(全2種)

D賞「ひんやりネックリング」

D賞「ひんやりネックリング」

「ガラスコレクション」「タオルコレクション」「ステーショナリーコレクション」もあり

 さらに、描き下ろしイラストをデザインした“グラス”または“小鉢”から好きなものを選べる「E賞 ガラスコレクション」、ニャンコ先生たちがデザインされた「F賞 タオルコレクション」、クリアファイル+ポストカードまたはメモパッドの中から好きなものを選べる「G賞 ステーショナリーコレクション」もラインアップされています。

E賞「ガラスコレクション」(全6種)

E賞「ひんやりクールタオE賞「ガラスコレクション」(全6種)ル」(全12種)

F賞「タオルコレクション」(全7種)

F賞「タオルコレクション」(全7種)

G賞「ステーショナリーコレクション」(全6種)

G賞「ステーショナリーコレクション」(全6種)

ラストワン賞は「ニャンコ先生 スイカぬいぐるみ」

 最後の1個を引くと手に入るラストワン賞については、スイカにすっぽりと収まったニャンコ先生が可愛い「ニャンコ先生 スイカぬいぐるみ」となっています。

ラストワン賞は「ニャンコ先生 スイカぬいぐるみ」

B賞「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」が当たるダブルチャンスキャンペーンもあり

 また、くじ券の半券に記載されているキャンペーンナンバーを入力して応募することで、B賞「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」と同一商品が抽選で当たるダブルチャンスキャンペーン(当選数は30個)も実施予定とのこと。

B賞「ニャンコ先生 ひょっこりボウル」が当たるダブルチャンスキャンペーンもあり

「一番くじ 夏目友人帳 暑中お見舞い申し上げます。」ラインアップ一覧

「一番くじ 夏目友人帳 暑中お見舞い申し上げます。」ラインアップ一覧
A賞ニャンコ先生 まったりルームライト全1種
B賞ニャンコ先生 ひょっこりボウル全1種
C賞蚊取り線香ぬいぐるみマスコット全2種
選択可
D賞ひんやりネックリング全1種
E賞ガラスコレクション全6種
選択可
F賞タオルコレクション全7種
選択可
G賞ステーショナリーコレクション全6種
選択可
ラストワン賞ニャンコ先生 スイカぬいぐるみ

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会

kuronek

kuronek

猫好きな管理人。
このブログではセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの3大コンビニに関連するニュースやキャンペーン情報、新商品情報を主に取り扱っています。また、グループ会社(イトーヨーカドーやHMVなど)の情報も時々発信しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事