コンビニでも「カンロ ピュレグミ×ハローキティ」が2025年10月28日発売、甘酸っぱいリンゴ味のピュレグミが全5種のコラボパッケージで登場。ハローキティキャンディ / タブレットも11月11日発売

 酸っぱいパウダーと果肉食感が特長の『カンロ ピュレグミ』とサンリオのキャラクター「ハローキティ」がコラボレーション。

 カンロ「ピュレグミ×ハローキティ」が2025年10月28日(火)から全国で販売が開始されます。価格は194円(税込)。

カンロ「ピュレグミ×ハローキティ」が2025年10月28日(火)から全国で販売が開始されます。価格は194円(税込)。

 また、ハローキティとコラボしたお菓子「ハローキティキャンディ」「ハローキティタブレット」も2025年11月11日(火)から販売が開始されます。

「ピュレグミ×ハローキティ」が10月28日発売

 カンロ「ピュレグミ×ハローキティ」は、サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボレーションしたピュレグミ。参考価格は194年(税込)、販売エリアは全国。

ピュレグミ×ハローキティ

 ハローキティとピュレグミがコラボレーションするのは今回が初めてで、今回の「ピュレグミ×ハローキティ」ではハローキティをイメージした「りんごフレーバー」を採用。ジューシーできゅんと甘ずっぱい味わいが口の中で広がるとうたわれています。

パッケージデザインは全5種類

 またパッケージはレトロ可愛い雑貨のような全5種類のデザインが用意され、ピュレグミを頬張ったり、ウインクをしたり、ハローキティの双子の妹ミミィと並んだりと、キュートな姿を楽しめるとされています。

グミ粒は白と赤の2色のアソート、定番のハート型に加えて「ハローキティ型」、「リボン型」、「りんご型」もあり

 グミ粒は白と赤の2色のアソートで、定番のハート型に加えて「ハローキティ型」、「リボン型」、「りんご型」が入っている場合があるそうです。

 内容量は56g、1粒(3.5g)あたりの栄養成分値はエネルギー 11.7kcal、たんぱく質 0.13g、脂質 0g、炭水化物 2.80g、食塩相当量 0.01g、ビタミンC 1.40mg、コラーゲン 125.2mg。

「ハローキティキャンディ」

 カンロ「ハローキティキャンディ」は、キティちゃんとミミィちゃんの雑貨のような可愛いパッケージを採用したフルーツミルクキャンディ。参考価格は198円(税込)、販売エリアは全国。

「ハローキティキャンディ」。パッケージデザインは3種類

 北海道産生クリームを使用した濃厚な味わいのフルーツミルクキャンディで、イチゴミルク味とバナナミルク味のアソートタイプ。

 パッケージは3種類用意されているほか、個包装はハローキティの家族やお友だちがデザインされた全40種類用意されているそうです。

「ハローキティタブレット」

 カンロ「ハローキティタブレット」は、キティちゃんの雑貨のような可愛いパッケージを採用したタブレット菓子。参考価格は184円(税込)、販売エリアは全国(コンビニエンスストア・駅売店)。

「ハローキティタブレット」。パッケージは全6種類

 爽やかなりんごヨーグルト味のタブレット菓子で、パッケージは全6種類類用意されています。


(C)2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L662016

kuronek

kuronek

猫好きな管理人。
このブログではセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの3大コンビニに関連するニュースやキャンペーン情報、新商品情報を主に取り扱っています。また、グループ会社(イトーヨーカドーやHMVなど)の情報も時々発信しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事